いつもは、打ち合わせや、仕事で遅くなったスタッフのお泊まり部屋として使われているリベルのミーティングルームが、ここのところ土曜の午後は、翻訳をめぐる議論を闘わせる10名近くの人の熱気に満ちています。
翻訳本の編集者として、また翻訳家としても長年ご活躍の染田屋茂氏を講師として開講した「書籍翻訳ワークショップ 《ノンフィクション編》」。
スキルチェックで選ばれた6名の受講者が1冊のノンフィクションを分担して訳し、それを実際に書籍にまとめていく講座です。
6名で分担とはいえ、原書にして1人あたり60ページを担当回までに訳してこなければなりません。
数枚のトライアルや課題を訳すのとは違い、書籍翻訳の現場の厳しさをここでまず実感します。
そして毎週、担当者の訳文をたたき台に、講師、受講者、そしてリベルからも2名ぐらいが参加して意見が飛び交います。
原文の解釈、日本語の表現はもとより、専門用語の書き方、単位の表記法や漢字の閉じ開きまで、実際に本になることまで考えると、ふだん翻訳の勉強をしているだけでは気づかないことはたくさんあります。 続きを読む